「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

  1. 「月刊パテント」は2002年1月号から、「別冊パテント」は第20号(2018年9月発行)から検索することができます。
    なお、両誌とも記事の本文は、著者から了承を得たもののみを掲載しております。
  2. 別冊パテントについては、フリーワードとして号数(例えば、20号)を入力することで検索ができます。
  3. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに、発行月の2ヵ月後の月初め頃(例えば、2018年12月に発行された別冊パテントは、2019年2月初め頃)に掲載されます。
  4. 機種依存文字(○囲み数字、ローマ数字、JIS第一水準外の人名漢字等)は汎用のものに置き換えて表記しています。
  5. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに編集著作物としての著作権は日本弁理士会に帰属します。
  6. 「月刊パテント」及び「別冊パテント」の掲載記事は、日本弁理士会としての公式見解、統一見解を示すものではありません。
  7. 掲載URL(アドレス)は予告無く変更することがあります。
  8. 本システムは、予告無く仕様の変更、運用の停止を行うこともありますので、あらかじめご了承ください。
  9. 「別冊パテント」は第26号(2021年10月発行)から国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォーム「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)にて公開されています。論文タイトル右端の「J-STAGEで見る」のボタンより、各論文のページへアクセスすることができます。

月刊/別冊 項目 題名 著者 発行月
月刊 (紹介) クロマグロ完全養殖への挑戦 近畿大学 水産養殖種苗センター センター長 岡田 貴彦 76 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (報告) ローカルベンチマークについて 平成29年度知的財産経営センター ローカルベンチマークワーキンググループ 87 2018年 09月 PDFで見る
別冊 第20号 化学分野における機能的クレームの権利解釈と記載要件―特に「機能限定剤」表現を中心として― 弁理士 細田 芳徳 89 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (解説) インターネット上の著作権侵害と対応策―最近の海賊版サイトに対する緊急対策に関連して― 元大阪大学大学院 経済学研究科講師 西口 博之 100 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (論考) 公益性の観点からみた東京オリンピックのロゴ等の知財管理 開催都市契約とオリンピック知財の活用 会員 柴 大介 105 2018年 09月 PDFで見る
別冊 第20号 医薬用途発明のクレーム解釈と記載要件―英国法における第二医薬用途クレームに係る裁判例を踏まえて― 筑波大学大学院ビジネス科学研究科 教授 平嶋 竜太 109 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (考察) ライセンス契約違反の法的取り扱いに関する一考察 会員 岡本 智之 117 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (紹介) 中国における知的財産権の取引に関連する税制 隆櫻知財コンサルティンググループ 代表 富永 隆介 中南財経政法大学元総長,同大学知識産権研究センター センター長・教授,中国知識産権法学研究会 名誉会長 呉 漢東 128 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (ティーブレイク178) 映画「トップガン」の裏側に 会員 正林 真之 136 2018年 09月 PDFで見る
別冊 第20号 「広すぎる」特許規律の法的構成―クレーム解釈・記載要件の役割分担と特殊法理の必要性― 神戸大学大学院法学研究科 准教授 前田 健 137 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (論考) 「数値限定発明の充足論,明確性要件」へのご質問(複数の測定方法が存在する場合,その他の類型について) 会員 宮前 尚祐 138 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (論考) 「数値限定発明の充足論,明確性要件」への質問に対する回答 会員・弁護士 高石 秀樹 141 2018年 09月 PDFで見る
別冊 第20号 上位概念で記載されたクレームと利用発明―選択発明・リーチスルークレーム― 同志社大学法学部 教授 井関 涼子 157 2018年 09月 PDFで見る
別冊 第20号 機能的クレーム・ソフトウェア発明クレームの解釈と記載要件―米国の動向と日本への示唆― 名古屋大学大学院法学研究科 教授 鈴木 將文 171 2018年 09月 PDFで見る
別冊 第20号 米国における保護適格性判断時の明細書参酌―明細書中の課題・効果は保護適格性判断の指針となり得るのか?― 弁理士 川上 桂子 185 2018年 09月 PDFで見る
別冊 第20号 特許発明の技術的範囲の画定のためのクレーム(特許請求の範囲)の解釈において,明細書に記載されていない公知技術の参酌はどこまで許されるか 弁護士 大瀬戸 豪志 209 2018年 09月 PDFで見る
別冊 第20号 AI・IoT 技術によるビジネスモデルに対する知的財産権―特許権による保護のためのクレームと明細書― 弁理士 酒井 將行 223 2018年 09月 PDFで見る
月刊 (今月のことば) My知財ものさし 副会長 辻田 幸史 1 2018年 08月 PDFで見る
月刊 (会務報告) 正副会長の活動報告 副会長 田辺 恵 3 2018年 08月 PDFで見る
月刊 (報告) 2017年度における技術標準委員会の取り組みについて 平成29年度技術標準委員会 松下 正,溝口 督生,小沼 良平,市川 ルミ 6 2018年 08月 PDFで見る